「れんげを摘む会2022」の開催

【美しい田園景観が保存されている北嵯峨地域で開催!/イベントニュース/京都・嵯峨】

美しい田園景観が保存されている北嵯峨地域において、子どもから大人まであらゆる世代が、れんげ摘みや散策を通じて自然に親しみ、環境愛護の意識を育むとともに、相互にふれあいを深める「れんげを摘む会2022」を下記のとおり開催するようです。

1 日時
令和4年4月20日(水曜日)~22日(金曜日) 午前9時~正午
※来場者の分散化のため3日間にわたって開催します。
※雨天の日は開催を中止します。

2 場所
広沢池の西側一帯(右京区北嵯峨)
・市バス「広沢池・佛大広沢校前」下車すぐ
・市バス「山越」下車 徒歩西へ800m
・市バス・京都バス「小渕町」下車 徒歩東へ900m
・市バス・京都バス「広沢御所ノ内町」下車 徒歩北へ500m

3 参加料
無料

4 参加申込
個人:当日受付(広沢池西南「兒(ちご)神社」内)にお越しください。
団体:事前に来場日時を指定いたしますので,別紙「団体参加申込書」に必要事項を記入のうえ,4月7日(木曜日)までに,郵送,FAXまたは持参にてお申し込みください。
※概ね5名様以上で参加される場合は事前にお申込ください。

5 注意事項
⑴ 新型コロナウィルス感染症対策として,来場者の分散化を図るため,滞在時間は30分程度にしていただきますよう御協力をお願いします。また,マスクを着用のうえ,適宜手指を消毒し,咳や発熱など症状のある方の参加は御遠慮ください。なお,2歳未満の子どもはマスク着用をお控えください。2歳以上であっても息苦しさを感じる場合や,発達上の特性等によりマスクの着用が困難な場合は,無理に着用していただく必要はありません。
⑵ 会場内での飲食は御遠慮ください。ただし,水分補給のための水筒,ペットボトル等の持ち込みは可とします。
⑶ 感染者が発生した場合等に速やかに連絡が取れるよう,入場に際し,連絡先(氏名・電話番号等)を申告していただきます。
※収集した個人情報は新型コロナウィルス感染症対策のみに使用し,一定期間経過後に廃棄します。
⑷ 新型コロナウィルスの感染拡大等の状況によっては開催を中止する場合があります。悪天候の場合,当日の午前7時に実施又は中止の決定を行いますので,午前8時以降に,京都いつでもコール (075)661-3755にお問い合わせください。
⑸ 自然条件等により,れんげが咲きそろわない場合がありますので,あらかじめ御了承ください。
⑹ 湿田もありますので,長靴と汚れてもよい服装でお越しください。
⑺ 駐車場はございません。
⑻ 受付で指定する田畑以外への立ち入りは,固くお断りします。
⑼ ごみは必ず各自でお持ち帰りください。

6 主催
右京区民ふれあい事業実行委員会,右京区役所

7 協力
京都市農業協同組合嵯峨支部、右京警察署、兒(ちご)神社奉賛会、佛教大学宗教文化ミュージアム、京都府立北嵯峨高等学校、右京区交通安全推進会連合会、ちびっこと母の会連絡協議会

8 問合せ先
右京区役所地域力推進室企画担当
TEL (075)354-6466 FAX (075)872-5048
(参考)「れんげを摘む会」
例年、4月に京都市内の小学校や保育園、幼稚園を招待し、春の青空の下。畑一面に咲いているれんげ摘みを楽しんでいただいています。

情報元:京都市右京区

2022年4月3日RT(383)
編集部 春風

編集部 春風

京都の暮らしが少しだけ楽しくなるニュースをすろ~な感じで配信しています。記事へのご意見・ご感想は、メール(info@slocalnews-kyoto.jp)で送ってください。心からお待ちしています。

人気のある記事ベスト15