嵐電1日フリーきっぷ・旧邸御室入館セット券

【 嵐電が1日乗り降り自由の「嵐電1日フリーきっぷ」と、期間限定で特別公開される「旧邸御室」の入館券をセットしたお得なチケットを発売/京都ろーかるニュース】
京福電気鉄道が、「嵐電1日フリーきっぷ」と、期間限定で特別公開される「旧邸御室」の入館券をセットした、お得なチケットを発売するようです。
「旧邸御室」は1937(昭和12)年建築の郊外邸宅建築で、通常非公開の国登録有形文化財。また「嵐電1日フリーきっぷ」は現在、駅窓口での単独発売はなし、今回特別のセット発売だそうです。
『嵐電1日フリーきっぷ・旧邸御室入館セット券』
内 容:「嵐電1日フリーきっぷ」1枚と「旧邸御室」入館券1枚
<嵐電1日フリーきっぷ>
嵐山本線・北野線全線が1日何度でも乗り降りできる乗車券。
沿線施設で使える特典クーポン付き。
発売期間:2022年5月7日(土)~6月5日(日)(「旧邸御室」特別公開期間)
※発売当日限り有効
発売価格:おとな券1,400円(消費税込み)
発売場所:四条大宮駅、西院駅事務所、帷子ノ辻駅、嵐山駅インフォメーション、北野白梅町駅お客様お問合せ窓口
京福電気鉄道株式会社 鉄道部 電話 075-801-2511 ※平日9:00~17:00
■ 旧邸御室(きゅうていおむろ)
1937年(昭和12年)に建築された郊外邸宅住宅。500坪の敷地に数寄屋造りの邸宅、双ヶ岡の傾斜を利用した日本庭園、遠く愛宕山を望むことができる茶室などがあり、昭和初期の郊外邸宅の気品あるたたずまいを感じることができます。設計者や建築目的は不詳ですが、保存状態が良く、建築の文化的価値も高いことから国登録有形文化財に登録されています。

公式ホームページ https://omuro-kyoto.jp/
アクセス 嵐電北野線「御室仁和寺」駅から南西へ徒歩約2分

■ 旧邸御室特別公開
公開日時 2022年5月7日(土)~6月5日(日)休館日無し
10:00~16:30(最終受付16:00)
入 館 料 大人1,000円、子供500円(高校生まで)(消費税込み)
※未就学児無料
お問合せ 旧邸御室 電話075-366-0376
