妙蓮寺の宝と本阿弥家末裔のガラス彫刻

京都の西陣にある本門法華宗の大本山妙蓮寺で2022年11月19日から12月4日の期間、2022年秋の特別展が開催されているというニュースです。

見どころは、稀代のクリエーターだった本阿弥光悦の血を引く本阿弥家の末裔本阿弥匠によるガラス彫刻の現代アート作品と、西陣で障碍者支援を行う「天才アート」とのコラボ。どちらも個性豊かな作品ながら、お寺の静かな空間と調和する不思議なひとときを過ごせるようです。また、2022年12月3日(土)、4日(日)には、妙蓮寺の寺宝が普段は公開しない本堂で一堂に会する「寺宝の虫干し展」を開催。狩野派の掛け軸、本阿弥光悦が筆をとった「立正安国論」など、さまざまな文化財を公開するようです。

ステートメント /

ガラスを使った、世界にひとつの生活工芸作品、色彩豊かに世界を描いた作品。それらを自然光と無数の鏡をつかって、1日の時間の経過とともに変化する空間の中で鑑賞できます。世界の鑑賞には時間が関与している。一見、止まっているように見える絵画の作品にも時間というものが干渉していき、そこにあらたな彩りと光がうまれます。それは行動制限が解かれ、鮮やかな世界を享受できた2022年の日本のように、豊かな感情をそれぞれの内面に再構成してくれるかもしれません。

概要 /

開催日時:2022年11月19日(土) – 12月4日(日)、10:00 – 16:00(最終受付)
※12月3日(土)、4日(日)は非公開の本堂での寺宝の虫干し展開催(追加料金なし)
拝観料:800円(小学生以下・障害者手帳提示で本人とサポート1名無料)
休館日 11月30日※急遽お寺の行事などで休館になる場合がございます。ご了承ください。
会場:大本山妙蓮寺 〒602-8418 京都府京都市上京区妙蓮寺前町875
問い合わせ先 050-5372-4935

作家 /

本阿弥匠 17代目本阿弥

GLASS FISH
ガラス工芸作家
十七代目本阿弥。南房総に工房を構える「GLASS FISH」の代表でガラス工芸作家。祖父は直系の十五代本阿弥。自身のルーツともなる稀代のマルチクリエーターの考えを踏襲し、日本の自然や文化を尊重しながら、素材となるガラスと向き合っている。

今回は普段の生活工芸ではなく、現代アートの作品を展示。

作品名 /
境界線 border line

見えない境界線は誰もが持っている。まるで水面下に潜んでいるかの様に。

円 掛花入

OTO 音

山と積まれた器は日々の言葉、記憶の断片。

天才アート

天才アートKYOTO – NPO法人 障碍者芸術推進研究機構は、障碍のある人の芸術創作活動を推進・支援・プロデュースをすることを目的として2011年に設立。アトリエで創作された作品の収蔵と数多くの展覧会を開催するとともに、アーカイブ画像活用事業のデザイン活用などを通じて、その成果を世に公開し、広く世界の芸術の発展にも寄与することを目的に活動。

いしいこうた

高橋 美佳

ゲシュタルト崩壊フラグ

作品をつなぎ、空間と調和させる演出として、光を取り入れた演出を行なっています。

館内に置かれた無数の小さな鏡から自然光が時々作品に干渉する。

2022年11月23日RT(1,029)
編集部 春風

編集部 春風

京都の暮らしが少しだけ楽しくなるニュースをすろ~な感じで配信しています。記事へのご意見・ご感想は、メール(info@slocalnews-kyoto.jp)で送ってください。心からお待ちしています。

人気のある記事ベスト15