宇治が「響け!ユーフォニアム」とコラボ

京阪電気鉄道が、2022年8月1日から実施しているアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2022」の一環として、2023年3月19日(日)に「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」を宇治市と連携して開催するというニュースです。

同作品は架空の高校に在籍する吹奏楽部員たちの青春を綴った物語で、宇治市が舞台となっており、宇治市の名所や行事のほか、京阪電車 宇治線の電車や駅も描かれています。

今回のイベントでは、同作品の原作者であり、宇治市観光大使も務める武田綾乃先生のトークショーや、作品にゆかりのある高校など、中学校・高校の吹奏楽部による屋外での演奏会や同作品内で登場するシーンと実際の風景写真を並べて展示する「企画展~響け!ユーフォニアム 宇治探訪~」を実施します。

また、京阪電車 宇治駅構内では、スマートフォンアプリ「COCOAR(ココアル)」を利用したARキャラクター(※)との写真撮影ができる期間限定の「自撮り風フォトフレーム」をプレゼントするなど、アニメ「響け!ユーフォニアム」を絡めた企画が盛りだくさんのコラボレーションフェスタとなっています。

(※) ARキャラクター…スマートフォンのカメラに映した周囲の風景に、重ねて表示できるキャラクター画像

~宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画~「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」について

1.企画概要

(1)武田綾乃先生トークショー
【開催日時】
2023年3月19日(日) 14:00~14:50頃 (開場13:30)
【会  場】
お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(2階会議室)(京阪電車 宇治駅下車すぐ)
【概  要】  
「響け!ユーフォニアム」原作者 武田綾乃先生と同作品発行元の宝島社編集長 宇城卓秀氏との対談形式のトークショーです。
〔プログラム〕
1.対談
2.抽選会(文庫本プレゼント:5名様)
※180名様限定
※当日11:45から茶づなレストラン横(屋外)にて観覧整理券を配布
※写真撮影・動画撮影禁止

(2)青空コンサート ※雨天中止
【開催日時】
2023年3月19日(日) 10:30~11:30頃
【会  場】
お茶と宇治のまち歴史公園(浜の茶園前付近)(京阪電車 宇治駅下車すぐ)
【概  要】
「響け!ユーフォニアム」作品にゆかりのある高校など、中学校・高校の吹奏楽部による屋外での演奏会をお楽しみください。
【出演校】  
京都橘高等学校、北宇治中学校、宇治中学校
〔演奏時の禁止事項〕
・三脚の使用および歩きながらのカメラ・ビデオ撮影
・SNS等インターネット上への写真・動画の無断掲載

(3)企画展~響け!ユーフォニアム 宇治探訪~
【開催日時】
2023年3月19日(日)~26日(日) 各日とも9:00~17:00
【会  場】
お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな 館内各所(京阪電車 宇治駅下車すぐ)
【概  要】
「響け!ユーフォニアム」で登場するシーンと実際の風景写真を並べて展示し、作品の世界を体感していただけます。
【入 館 料】
無料(ミュージアムは別途入場料金が必要です)

(4)響け!ユーフォニアム 和紙から選ぶオリジナル茶筒づくり体験
【開催日時】
2023年3月19日(日) 10:00~15:00 (最終受付14:30)
【会  場】
お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(体験室1)(京阪電車 宇治駅下車すぐ)
【概  要】
「響け!ユーフォニアム」のイラストを使用した茶筒づくりを体験していただけます。所要時間30分 事前予約なし(当日参加受付のみ)
【定員数】  
15名程度(順次、入れ替え制)
【参加費】
大人1,000円 小人(12歳以下)800円

(5)ARフォトフレームで出現したキャラクターと一緒に写真撮影!
【開催日時】
2023年3月19日(日)~4月9日(日)
【会  場】
電車 宇治駅構内
【概  要】
宇治駅に「京阪電車×響け!ユーフォニアム2022」の描きおろしイラストの等身大パネル4種を設置。パネルをスマートフォンアプリ「COCOAR(ココアル)」で読み込むと、同作品の主人公である久美子をはじめ作品のキャラクターと一緒に写真撮影が楽しめる「自撮り風フォトフレーム(1種)」をプレゼント!当日のイベントや企画展の様子をこのフレームで撮影すると、久美子たちと会場に遊びにきたかのような記念撮影を楽しめます。

2023年3月11日RT(105)
編集部 春風

編集部 春風

京都の暮らしが少しだけ楽しくなるニュースをすろ~な感じで配信しています。記事へのご意見・ご感想は、メール(info@slocalnews-kyoto.jp)で送ってください。心からお待ちしています。

人気のある記事ベスト15
  • 北野天満宮前に炊き立てご飯とお供の店... OTOMO KYOTO(オトモ・キョウト)が、京都の北野天満宮前に、2023年5月10日(水)、ご飯の「お供... 274件のビュー | May 11, 2023 に投稿された
  • 京都ローカル地区の壬生に新発想の新酒場... 京都ローカル地区”壬生”に新発想の新酒場 " 肌で感じる違和感 "2023年5月12日(金)グランドオープン... 38件のビュー | May 12, 2023 に投稿された
  • 大衆酒場「五の五 河原町三条店」開店... 2023年5月18日(木)に「五の五 河原町三条店」がオープンするというニュースです。 毎日立ち寄りた... 36件のビュー | May 16, 2023 に投稿された
  • 京町家再生型プライベートサウナsayoka... 北野天満宮から徒歩5分、上七軒エリアにある閑静な住宅街に、築100年以上の京町家をリノベーションしたプライベ... 26件のビュー | May 19, 2023 に投稿された
  • TEA SQUARE MORIHAN開店 共栄製茶株式会社が、お茶の産地として有名な京都府宇治市の創業地、宇治森半店を大規模に改装し、新たに「TEA ... 21件のビュー | May 24, 2023 に投稿された
  • プレミアムパウンドケーキ「特撰抹茶」... 長楽館BOUTIQUE(ブティック)及び長楽館オンラインストアで、2023年5月20日(土)より抹茶のパウン... 18件のビュー | May 14, 2023 に投稿された
  • 地下鉄×市バスでリアル謎解きゲーム... 京都市交通局と株式会社フラップゼロアルファとが「~地下鉄×市バス リアル謎解きゲーム~ 『今日も京都でなぞ旅... 16件のビュー | May 14, 2023 に投稿された
  • エニタイムフィットネス三条烏丸店... 24時間営業(年中無休)の男女共用フィットネスジムの中で国内店舗数No.1の「ANYTIME FITNESS... 15件のビュー | May 9, 2023 に投稿された
  • 美術館「えき」KYOTOで「和田誠展」... 美術館「えき」KYOTOで、和田誠(1936-2019)の膨大で多岐にわたる創作活動の全貌に迫る初めての展覧... 12件のビュー | May 9, 2023 に投稿された
  • 嵐山・高雄ぐるっとパスを発売... 京福電気鉄道と西日本ジェイアールバスが、嵐山・高雄・京北エリアの観光再興を目的に、2023年5月12日(金)... 12件のビュー | May 11, 2023 に投稿された
  • 同志社女子大学生がカフェ運営を開始... 同志社女子大学「まちづくり委員会」が、京田辺市立南部まちづくりセンター(愛称:ミライロ)のコミュニティカフェ... 11件のビュー | May 23, 2023 に投稿された
  • 京都市が長寿犬猫の飼い主表彰を実施... 京都市が、長年にわたり深い愛情をもって、犬又は猫を適正に飼養している飼い主を模範的な飼い主として表彰するとい... 10件のビュー | May 21, 2023 に投稿された
  • リングのglänta が二寧坂に誕生!... 2023年4月29日(土)、「glänta」が9店舗目となる京都二寧坂店をオープンしましたというニュースです... 10件のビュー | May 23, 2023 に投稿された
  • 柳谷観音であじさいウイークが開催!... 眼病平癒の祈願所として、平安時代より特別な方々をはじめとする眼病に悩む多くの人々に信仰されてきた京都府長岡京... 10件のビュー | June 2, 2023 に投稿された
  • 京都拉麺小路に新規2店がオープン... 京都駅ビル10階京都拉麺小路に、札幌市に本店を構える札幌味噌ラーメン店「麺や虎鉄(こてつ)」と京都市東山区に... 8件のビュー | May 25, 2023 に投稿された