第149回都をどりのチケット発売開始!

学校法人八坂女紅場学園・祇󠄀園甲部歌舞会が、2023年4月1日(土)~4月30日(日)の1ヵ月間、京都の春の風物詩と言われる祇󠄀園甲部の芸妓・舞妓による「都をどり」を開催。それに伴い、2023年1月6日(金)より、チケットを発売開始するというニュースです。
今回の「都をどり」は、大改修を終え、7年ぶりに新歌舞練場での柿落し公演となり、祇󠄀園甲部の新時代の幕開けを祝う華やかな舞となります。
「都をどり」は、「いちげん(一見)さんお断り」という言葉がある京都の花街で、普段は会うことができない芸妓・舞妓総勢約60名の華麗な舞を、劇場形式で気軽に観ることができます。

今回のテーマは、「新華舞台祇園繁栄(あらたなるはなぶたいぎおんのさかえ)」と題し、祇󠄀園甲部の新時代の幕開けが古都・京都にいっそうの繁栄をもたらすとともに、その栄華が全世界へと広がりますようにとの願いを込め、古今東西の慶事を一堂に集めた舞となっています。
公演時間は、約1時間。全八景(8つの物語や景色)で構成されており、「ヨーイヤサー」の掛け声で幕が上がると、一度も幕を下ろすことなく、場面ごとに華やかな衣裳をまとった芸妓・舞妓が次々と現れて舞の世界へといざないます。毎年新調される衣裳も必見です。

<「都をどり」開催概要>
会 期 : 2023年4月1日(土)~4月30日(日)
公演時間 : 1日3回公演(各公演約1時間)
1回目12:00~、2回目14:20~、3回目16:40~
料 金 : 茶券付一等観覧券7,000円(税込)
一等観覧券 6,000円(税込)
二等観覧券 4,000円(税込)
※公演プログラム 700円(税込)
会 場 : 祇󠄀園甲部歌舞練場 京都市東山区祇園町南側570-2
京阪電鉄 祇園四条駅 6番出口より徒歩8分
阪急電鉄 京都河原町駅 1番出口より徒歩10分
JR京都駅からはお車(タクシー)で約20分程度
チケット発売日 : 2023年1月6日(金)10:00~
