111歳は「皇寿」

 「老人の日」の9月15日、京都府下で最高齢の久御山町に住む藤井夏江さんが111歳のお祝いに目を細めた。明治43年6月10日生れ◆111歳の長寿の祝い言葉を「皇寿(こうじゅ)」と言う。「皇」という字は、「白」と「王」からなる。「白」は、「百」の字の一番上にある「一」を取ると「白」の字になるので、100−1=99。「十」と「二」からなる「王」は12。99+12=111となり「皇寿」に◆この祝いの言葉には、「天子(天帝に代わって国を治める人)の寿命」という深い意味が込められている。高齢者は、遠い昔から尊ばれる“幸齢者”だったのですね◆日本では現在100歳以上の超高齢者が約9万人。30年後には100万人近くになる。国の調査で、要介護(要支援)認定者数も増え、現在は約700万人。20年後のピーク時には、1000万人近くに達するという◆自宅での介護、しかも老老介護の家庭も増え、それにコロナ禍が追い打ちをかけて、「孤老死」や「介護疲れから手を~」など痛ましい事件などが起きている。

 深沢七郎の「姥捨て」を題材にした小説「楢山節考」(ならやまぶしこう)では、息子が70歳になる母親を背負い山に捨てにいく「楢山まいり」が出てくる。それは口減らしのためだ。食うに食えない貧しい時代だった◆戦後、食産改良や医療技術などの発達で、「姥捨ては昔の話」「誰もが100歳まで生きられる時代」と、平均寿命も伸び、高齢者は豊かさの象徴として世界を駆け巡った。それが一転、「福祉予算の打ち切り」など“お荷物扱い”に。老いた両親は我が身だけでなく我が子・孫らの行く末を案じて生きなければならない時代を・・「天子の寿命」の陰で「姥捨て社会」が始まっている。

(西村敏雄)

◆記事に対するコメントはメールでお願いします。
info@slocalnews-kyoto.jp

2021年9月25日RT(374)
編集部 春風

編集部 春風

京都の暮らしが少しだけ楽しくなるニュースをすろ~な感じで配信しています。記事へのご意見・ご感想は、メール(info@slocalnews-kyoto.jp)で送ってください。心からお待ちしています。

人気のある記事ベスト15
  • 京都蔦屋書店でわたせせいぞう作品展... 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)で、漫画家・イラストレーター、わたせせい... 37件のビュー | February 25, 2024 に投稿された
  • 「京都検定ってなあに?」を開催...  2024年3月17日(日)に京都国立博物館明治古都館前で「京都検定ってなあに?」が開催されるというニュース... 19件のビュー | March 9, 2024 に投稿された
  • 円山公園のシダレザクラをライトアップ... 国の名勝である円山公園のシンボルとして親しまれているシダレザクラが、歴史ある夜桜の風情を楽しんでもらうために... 17件のビュー | March 11, 2024 に投稿された
  • 阿部大輔 写真展「shape」を開催... 2024年3月8日よりライカギャラリー京都で、阿部大輔が新製品「ライカSL3」で撮りおろした作品を展示する写... 15件のビュー | March 9, 2024 に投稿された
  • 現代アーティスト淺野健一の「MAREBITO」... 京都 蔦屋書店で、2024年3月16日(土)~5月31日(金)の期間、5F アートショーケースにて、淺野健一... 15件のビュー | March 9, 2024 に投稿された
  • 伏見 酒フェス〜FUSHIMI SAKE FES... 伏見酒造組合が、毎年3月に実施してきた「日本酒まつり」のエリア・事業規模を拡大し、「伏見 酒フェス〜FUSH... 14件のビュー | February 25, 2024 に投稿された
  • Kenta SENEKT 個展”Arrangeme... 京都岡崎 蔦屋書店 GALLERY ENで、2024年3月16日(土)~4月9日(火)の期間、Kenta S... 14件のビュー | March 9, 2024 に投稿された
  • 第12回東九条春まつりの開催... 京都市では、南区東九条の京都市地域・多文化交流ネットワークセンターを拠点として「京都市地域・多文化交流ネット... 14件のビュー | March 11, 2024 に投稿された
  • 「大枝山古墳群」春の特別公開... 桂坂ニュータウンの中心部にある京都市指定史跡「大枝山古墳群」の特別公開が開催されるというニュースです。 ... 14件のビュー | March 15, 2024 に投稿された
  • 京都橘大学Ukon第3期生受付開始!... 京都橘大学が、「生きる」ことを深く味わい、人生を豊かにするための学びの場をめざして、公開講座「たちばな教養学... 12件のビュー | March 11, 2024 に投稿された
  • 「れんげを摘む会2024」を開催... 右京区民ふれあい事業実行委員会及び右京区役所が、美しい田園景観が保存されている北嵯峨地域において、子どもから... 11件のビュー | March 11, 2024 に投稿された
  • 「半兵衛麸 感謝祭」を本店で開催... 元禄2年(1689年)に創業し「京麸」で知られる『半兵衛麸』は、2023年3月にショップ、茶房、Cafe、ホ... 10件のビュー | March 15, 2024 に投稿された
  • 京都の海の美味しさが詰まった京とうふ... 京都には多くの特産品がありますが、その中で有名なのが「京とうふ」。室町時代に京都から全国へ広がったと言われて... 6件のビュー | March 15, 2024 に投稿された
  • 京都蔦屋書店イラストレーター凪の作品展... 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)で2024年3月25日(月)~4月14日... 4件のビュー | March 18, 2024 に投稿された
  • 大丸京都店で福井のうまいもんまつり... 大丸京都店に、若狭の味覚や福井のいいものを届ける魚と食の複合型マーケット「UMIKARA」の干物や海鮮加工品... 3件のビュー | March 18, 2024 に投稿された